国土交通省
archive...

投稿者別アーカイブ: 管理者 - ページ 15

ガイドラインの改定(平成28年3月版)に関するお知らせ

下記のガイドラインを改定しました。 → 
掲載ページヘ


旧版 改定版
電子納品等運用ガイドライン【土木工事編】 H22.9

電子納品等運用ガイドライン【土木工事編】

H28.3
電子納品運用ガイドライン(案)【業務編】 H21.6

電子納品運用ガイドライン【業務編】

H28.3
CAD製図基準に関する運用ガイドライン(案) H21.6

CAD製図基準に関する運用ガイドライン

H28.3
電子納品等運用ガイドライン【電気通信設備工事編】 H23.3

電子納品等運用ガイドライン【電気通信設備工事編】

H28.3
電子納品運用ガイドライン【電気通信設備業務編】 H23.3

電子納品運用ガイドライン【電気通信設備業務編】

H28.3
CAD製図基準に関する運用ガイドライン【電気通信設備編】 H23.3

CAD製図基準に関する運用ガイドライン【電気通信設備編】

H28.3
電子納品等運用ガイドライン 機械設備工事編【工事】 H24.12

電子納品等運用ガイドライン 機械設備工事編【工事】

H28.3
電子納品運用ガイドライン(案)機械設備工事編【業務】 H24.12

電子納品運用ガイドライン 機械設備工事編【業務】

H28.3
CAD製図基準に関する運用ガイドライン(案)機械設備工事編 H24.12

CAD製図基準に関する運用ガイドライン 機械設備工事編

H28.3
機械設備保守点検業務の電子納品運用ガイドライン(案) H24.12

機械設備保守点検業務の電子納品運用ガイドライン

H28.3
電子納品運用ガイドライン(案)【測量編】 H21.6

電子納品運用ガイドライン【測量編】

H28.3
道路中心線形データ交換標準に係わる電子納品運用ガイドライン(案) H20.3

道路中心線形データ交換標準に係わる電子納品運用ガイドライン

H28.3


電子納品チェックシステムの改定(平成28年3月版)に関するお知らせ

下記の電子納品チェックシステムを改定しました。 → 掲載ページヘ

 ・電子納品チェックシステム(土木)Ver.8.3 → Ver.10.0
 ・電子納品チェックシステム(電通)Ver.4.3 → Ver.6.0
 ・電子納品チェックシステム(機械)Ver.2.2 → Ver.4.0

■電子納品チェックシステムの主な変更点■

 1. 以下の要領に対応しました。
   ・土木設計業務等の電子納品要領 H28.3
   ・工事完成図書の電子納品等要領 H28.3
   ・CAD製図基準 H28.3
   ・デジタル写真管理情報基準 H28.3

 2. 地理院地図による場所情報のチェック機能を追加しました。


ガイドラインの正誤表掲載に関するお知らせ

下記の要領・基準等に係る正誤表を掲載しました。

1 CAD製図基準に関する運用ガイドライン(案) H21.6 正誤表の掲載ページヘ
2 電子納品等運用ガイドライン【電気通信設備工事編】H23.3 正誤表の掲載ページヘ

異なる情報共有システム間の連携について(実践的連携テスト)【募集は終了しました】

国土交通省では、「情報共有システムデータ連携機能仕様書(案)平成25年9月版(以下、「連携仕様書」という。)」を策定し、異なる情報共有システム間の連携を進めています。
このたび連携仕様書に基づいた、実践的連携テストへの参加者を募集致します。
・募集期間;12月3日(木)~ 12月18日(金)

【募集は終了しました】

掲載ファイル ダウンロード

01 実践的連携テスト_実施概要

PDFファイル:130KB

02 「別紙1」検証内容

PDFファイル:101KB

03 データ連携機能仕様書

PDFファイル:1.2MB

04 検定用プログラム

ZIPファイル:106.6MB

システム保守に伴うサービス停止のお知らせ(1月27日)

システム保守に伴い、下記の予定でホームページのサービスを一時停止します。
サービス停止により当ホームページはご覧いただけなくなります。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願い致します。

 

【停止予定時間】
2015年 1月 27日 (火) 22:00  ~ 23:00 (60分間の予定)

電子納品チェックシステム(土木8.3/電通4.3/機械2.2)を公開しました。

下記の資料を掲載しました。

 電子納品チェックシステムのセットアップファイル →
掲載ページヘ

     電子納品チェックシステム(土木)Ver.8.3
     電子納品チェックシステム(電通)Ver.4.3
     電子納品チェックシステム(機械)Ver.2.2

電子納品チェックシステム(土木)Ver.8.3を公開しました。

電子納品チェックシステム(土木)Ver.8.3 のセットアップファイルを公開しました。
掲載ページヘ

■電子納品チェックシステム(土木)Ver.8.2からの主な変更点■

1 「測量成果電子納品要領(案)」補足資料(H26.4.1)に対応しました。
2 「CAD製図基準に関する運用ガイドライン(案)」(H21.6)「5.3.4. レイヤ」の「作図要素で利用しているn」について、新規レイヤに登録せずに利用できるよう変更しました。
3 Windows7、Windows8ではユーザ権限によりチェックシステムを実行できない場合、環境設定情報を変更できなくなる不具合を修正しました。
4 [測量]電子成果品ビューア機能で「製品仕様書」の仕様書名及びファイル名が正しく表示されない不具合を修正しました。
5 [工事]直轄を選択した時に「発注者(機関)コード」にコード表以外のコードを記入してもエラーとならない問題を修正しました。

(2015.1.16)

電子納品チェックシステム(電通)Ver.4.3を公開しました。

電子納品チェックシステム(電通)Ver.4.3 のセットアップファイルを公開しました。
掲載ページヘ

■電子納品チェックシステム(電通)Ver.4.2からの主な変更点■

1 「測量成果電子納品要領(案)」補足資料(H26.4.1)に対応しました。
2 Windows7、Windows8ではユーザ権限によりチェックシステムを実行できない場合、環境設定情報を変更できなくなる不具合を修正しました。
3 [測量]電子成果品ビューア機能で「製品仕様書」の仕様書名及びファイル名が正しく表示されない不具合を修正しました。
4 [工事]直轄を選択した時に「発注者(機関)コード」にコード表以外のコードを記入してもエラーとならない問題を修正しました。

(2015.1.16)

電子納品チェックシステム(機械)Ver.2.2を公開しました。

電子納品チェックシステム(機械)Ver.2.2 のセットアップファイルを公開しました。
掲載ページヘ

■電子納品チェックシステム(機械)Ver.2.1からの主な変更点■

1 「測量成果電子納品要領(案)」補足資料(H26.4.1)に対応しました。
2 Windows7、Windows8ではユーザ権限によりチェックシステムを実行できない場合、環境設定情報を変更できなくなる不具合を修正しました。
3 [測量]電子成果品ビューア機能で「製品仕様書」の仕様書名及びファイル名が正しく表示されない不具合を修正しました。
4 [工事]直轄を選択した時に「発注者(機関)コード」にコード表以外のコードを記入してもエラーとならない問題を修正しました。

(2015.1.16)

ガイドラインの正誤表掲載に関するお知らせ

下記のガイドラインに係る正誤表を掲載しました。

 電子納品運用ガイドライン(案)【測量編】 H21.6 → 
正誤表の掲載ページヘ